タグ: #ハンプティーダンプティーオンラインショップ
今どき、バレンタイン!を考えてみたぁ~。
2024.2.8
バレンタインは、個人的に嬉しいイベントの一つです。
なぜなら、まだ食べたこと、見たことが無いチョコレートを探し出せるからです。
購入までには至らなくても、バレンタイン売場を眺めるだけで癒やされますよね。
ただ、考えてみればここ数年は自分用にしか購入しておりません。
いわゆる本命チョコをいつまで用意していたっけ?
スタッフの方にバレンタインについて色々質問してみました。
T氏(*^_^*)
バレンタインという日を口実にお菓子を作り、振る舞うことが出来ますよね。
昔とは違ってバレンタインの義務的な要素はうすくなったかな。
I氏(・∀・)
バレンタインが近づくと買わなきゃという気持ちになります。(旦那さまと子どもたちに)
でも今年はガトーショコラを手作りで用意しようかと思っています。
T氏(#^.^#)
自分用に購入します。
もし異性にあげるとしたら、ネットで色々検索して購入すると思います。
個人的にバレンタインの需要は、年々少なくなってきているのかなと思っていました。
でも、お話を聞いてみた私の勝手な印象だと義理チョコ、友チョコのお配りは少なくなり、「ほんとうに大切な方」へのチョコレートやギフトは今も変わらず、贈りたいと思っている様子でした。
義理チョコ等が少なくなった理由も相手の負担にならないようにという思いやりの意見が多く、どの方も贈る相手の気持ちに寄り添って考えているのが伝わってきました。
バレンタインって素敵ですね(*^。^*)
贈る側、贈られる側、両方の気持ちに添ったギフトを用意できたらいいなと思いました。
オンラインショップのイチオシアイテムはこちら!
幸せの4色チョコレート『カレ・ド・ブーケ』
まるで美しい花束のような4色のチョコレート。
色に込められた幸せの意味とそれぞれ異なる幸せの味は、大切な方への贈り物にぴったり。
こちらの幸せの4色チョコレート『カレ・ド・オーロラ』もおすすめ。
ボックスギフトでは『コーヒー好きへ贈るご褒美チョコレートギフト』がおすすめ!
心と身体が喜ぶような、何気ない日常の中に感じる幸せをテーマに毎日頑張るあの人に贈りたい、大人のためのご褒美チョコレートです。
定番では、『ピュアモルト オークウッド0.7 4&1 5機能ペン ブラック』
厳選された樽材に細部の仕上げまでこだわりぬいたデザイン。
深みのあるあるオフブラック仕上げが、気品と重圧感を感じさせます。
もちろん、お好きな文字を刻印することができます。世界に一つのオリジナルギフトは特別感が◎
素敵なギフトを揃えておりますので、是非ハンプティーダンプティーにお立ち寄り下さいませ♡
私の忘れられないバレンタインの思い出は、高校生2年…
当時お付き合いをしていた方へ、バレンタインの当日に手作りのクッキーを渡しました。
私「おいしいかな?」
彼「うん、喉が渇く!!」
事後、私はクッキー作りを極めたことがあります。
突然ですが、インスタ始めました!
もし良かったら励みになりますのでフォローをお願いしますm(_ _)m
ドライフラワーはおしゃれな証といっても過言ではない!
2022.4.8
〖ドライフラワー=枯れたお花〗のイメージはもう昔のお話。
おしゃれな人の部屋には必ず飾ってある、今や定番のインテリア雑貨の『ドライフラワー』。
流行している理由は見た目のおしゃれさだけでなく、手入れの簡単さや長く楽しめるコスパの良さも◎
そのまま置いておくだけでも何となく雰囲気がでるし、吊るしたりできるのもドライフラワーならではですよね。
また、最近ではウェディングブーケやヘッドフラワーとしても人気!
生花にはない質感と深みのあるクラシカルな色合いで、どこかアンニュイな雰囲気が出ますね。
気軽に楽しめるドライフラワーを日々の日常に取り入れみてください。
ハンプティーダンプティーオンラインショップでは『hikka』のスワッグやリース、ミニブーケを販売しております。
私のおすすめは「hikkaDECO花言葉ブーケBOX」
色鮮やかなアジサイのドライ&プリザーブドフラワーを使用し、カラーごとに異なる花言葉がパッケージに添えられています。
ちょっとしたギフトにもぴったりで、贈る側の気持ちを素直に相手へ伝えることができます。
ちょこんとした手のひらサイズで贈り物に添えれば、ワンランクUPしたギフトに。
もうすぐ母の日ですね。
いつもとは違うギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
花粉と共存していく決意…
2022.3.16
『極上はちみつ紅茶』 ←ご購入はコチラから♡
スペイン産の上質なはちみつをたっぷり使用したやさしく癒される紅茶です。
茶葉はスリランカの高級茶葉を使用し、スペイン産の良質のハチミツを粉末状にしてブレンドしています。
やさしい甘さとはちみつの濃厚な香りが心と体を癒やし、一口飲んだだけで幸せな気分になります。
また、花粉が気になるこの時期にはおすすめの紅茶です。
花粉が体内に入ってくると、鼻やのど、目などの粘膜に付着し、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンが放出され、目のかゆみや鼻づまりなどを発症すると考えられています。はつみつに含まれるポリフェノール類は、ヒスタミンの放出を抑えてくれる役目を期待できるのです。
ほかに咳止め効果、高血圧予防、風邪予防などにもいいといわれています。
春が近づき、暖かくなってきたのでアイスティーで飲むのもいいですね。
我が家は花粉症一家。
パパはこの時期、花粉で歯茎が腫れます。(笑)
私は、スギよりイネ派なのでこの時期は人並みに辛いって感じです。
今年、4歳の長男が花粉症デビューをしました。やっぱり遺伝的なところあるのかなと思い、申し訳ない気持ちになっております。
もうすぐ5歳だし舌下免疫治療を始めようかな。3年~5年間程度、毎日薬の舌下面投与を続けなければいけないと思うと震えますけど。
花粉と共存する為には、根気強く生きていかなければならない!!
お散歩が大好きな息子たち。
私は、『極上はちみつ紅茶』をボトルに入れて行こう!
浮かせる収納の魅力にとりつかれた私の2022年開幕!
2022.1.17
あけましておめでとうございます。
2022年もハンプティーダンプティーオンラインショップを宜しくお願いいたします。
去年は、忙しいを言い訳に年末ギリギリまで大掃除を先延ばしにしておりました。
大晦日、本当に大変でした…先延ばしにしたことを反省しつつ新年を迎えたわけです。
そして2022年…
私が最初に購入したものはこちら!
【tower(タワー)】のマグネットシリーズ
「暮らしをもっとスタイリッシュに」してくれるモノトーンデザインの【tower】。
シンプルでスタイリッシュなキッチンツールや小家具、すきま家具などキッチンからリビングまで幅広くアイテムが揃っています。
ずっと気になっていたんですけど、なかなか購入までは到らなかったのです。
しかし、収納する際にちょっとした道具を使って浮かせることで掃除が一気に楽になる!さらにはおしゃれに見せられるということでこの機会についに購入したのです!
掃除をする時、置いてあるものを移動させるところから始めていました。
マグネットやフックを使った「浮かせる収納」を活用すれば手間が減り、毎日の家事がちょこっと楽になります!
アイテムを浮かせるということは、すなわちそのアイテムを壁などにくっつけて定位置を作ってあげること。
すると「どこに何をしまうべきか」がひと目でわかるようになり、自然に整理整頓ができてしまいます。
実際に、我が家の息子たちもバスルームに【tower】のコーナーラックを設置したところ、自らお片付けをするようになりました!
これで、私はスムーズに浴槽のお掃除ができるというわけです。プチストレスが減りますよ!
掃除が楽・片付けが楽・見た目がすっきり!などなど魅力が満載な「浮かせる収納」。
最初から完璧な収納を目指すと目的が逸れたり、何をどうしたらいいのか分からなくなってくるので、すぐ出来そうな小さなところからやってみましょう。
私は「浮かせる収納」は魅力的でずっと理想としてきましたが、今まで手を出さないでいた事に後悔しました。
「浮かせる収納」は最高です。
今後も色々浮かせていこうと思いました。
【tower(タワー)】のマグネットシリーズにつきましては、ハンプティーダンプティーの実店舗にてお取り扱いがございます。是非、お店を訪れた際にご覧いただければと思います!
只今、ハンプティーダンプティーオンラインショップでは、
【新規会員登録で300ポイントプレゼント】&【会員様限定クーポンコード入力で2022円以上は送料無料!】のキャンペーンを実施中でございます。
お得なこの機会をお見逃しなく☆
一年を振り返る時間を作ろう!「冬至」の過ごし方
2021.12.16
運営スタッフのぺーこです!
今回は、日本の伝統的な「冬至」の過ごし方についてです。
「冬至」とは一年で最も昼の時間が短くなる日のこと。
日没の早さに冬を実感しますよね。2021年の冬至は「12月22日」です。
◇かぼちゃを食べよう!
冷凍技術がまだなかった時代に、かぼちゃは常温で比較的長い期間保存が可能な食材だったため、冬に食べることが多かったとか。この習慣が「冬至」にかぼちゃを食べるようになったと考えられています。追熟により味わいも良くなるため、「冬至」を迎える頃には、より一層美味しく食べられたそうです。
栄養の観点からもビタミン、ミネラル、カルシウム、食物繊維などバランスよく含まれていて、古くから「風邪を予防できる」食材と言われてきました。
◇「ん」がつく食べ物を食べよう!
うどん、みかん、おでんなどの「ん」がつく食べ物を食べると運が向上するという面白い言い伝えがあります。
「うん」を呼び込むといった説や、いろは歌の最後が「ん」なので一陽来復のように開運を願うなどといった説があります。
◇冬至粥を食べよう!
一般的に小豆粥のこと。
お祝いの日にお赤飯を炊くように、小豆や小豆の赤い色は、厄を払い運気を呼び込む縁起物とされてきました。
寒さに負けない体つくりの為に栄養豊富なエネルギー源として重宝されてきました。
◇柚子湯に入ろう!
ひびやあかぎれなどの冬特有の肌荒れを防ぐ、冬至の日に柚子湯に入ると風邪をひかないなどの言い伝えがあります。
爽やかでフレッシュな香りとともに熱いお湯に浸かるのは、冬ならではの楽しみですね。
わが家ではお肌がデリケートな方達がいらっしゃるので、柚子を直接湯船に入れて浸かるとお肌が荒れてしまいます。
なので柚子を輪切りにし、浴槽とは別の桶に入れます。輪切りにすることで香りがより強く漂うのでおすすめです。
日本ならではの「冬至」の過ごし方はいかがでしたでしょうか?
世話しなく過ぎていく日々の中、この日だけは早めに帰宅してゆっくり過ごしませんか?
どんな一年だったか、辛かった事、苦しかった事を振り返り、楽しかった事を思い出しましょう!
今年の「冬至」12月22日は、おでんかかぼちゃの煮込みうどんにしよっと!
さて、運営スタッフペー子のブログの投稿は、2021年この投稿で最後となります。
読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。
来年も頑張っていきますので、引き続き宜しくお願いします!
それでは、よいお年を☆彡
「〇〇の秋」あなたはどうする?なにする?
2021.9.22
最近、新たな押しが出来てなんだか楽しくなってきた運営スタッフのペー子です。
いつもハンプティーダンプティースタッフブログを読んでくださりありがとうございます。
だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね。
秋といえば「〇〇の秋」と言われることが多いですが、なぜ秋に多いのかご存じでしょうか?
探っていきましょう!
◇食欲の秋
日本の秋は山や海の幸が豊富。栗やさつまいも、梨、ぶどう、主食となるお米や秋刀魚などなど。
多くの食材が旬を迎え、秋はいつもよりも食欲をかきたてる食材が充実しているという考えから「食欲の秋」と呼ばれるようになりました。
また、体の機能からみても涼しく過ごしやすい気候になると暑さや夏バテで低下していた食欲が回復していきます。秋から冬にかけて基礎代謝が上がるためです。人の体は外気温が下がると、基礎代謝が上がります。
◇読書の秋
古代中国の「灯火親しむベし」という詩を夏目漱石が小説の中で取りあげたことで、「読書の秋」が広く浸透したようです。「灯火親しむべし」は秋は過ごしやすい季節なので、夜に明かりを灯して本を読むのに最適だという詩になります。
秋は人が集中するのに最適な気温といわれる18度前後になります。さらに湿度も低いため、本を読むのに最適な気候と言われています。
◇スポーツの秋
1964年10月に東京オリンピックが開催されたのを機に、開会式のあった10月10日が【体育の日】として制定されたことで(現在は10月の第2月曜日)運動を楽しもうとスポーツにまつわるイベントが活発になったため、「スポーツの秋」が定着していったようです。
秋は暑すぎず、寒すぎない気候で天気が良い日が多いため、自然と体を動かしたい気分になってしまいますよね!
◇芸術の秋
芸術の秋の由来は雑誌『新潮』で使われた「美術の秋」という言葉がもとになったと言われています。
夏ほど暑すぎず、冬ほど寒くない秋は、心に芸術を楽しむ余裕ができる季節。そういった感覚を持つ日本人が多いこともあり、「芸術の秋」という言葉が定着していったようです。
さまざまな展示会の開催が集中する季節でもあり、日本を代表する展示会も秋に行われます。
◇行楽の秋
スポーツや収穫体験など、芸術展などのイベントが多く行われ、紅葉などの自然も鮮やかな季節。快晴が続き、過ごしやすくお出かけ日和が増えることから自然と「行楽の秋」という言葉が生まれたようです。
紅葉、ハロウィン、お月見、七五三、あとボジョレーヌーボー解禁など秋は大人から子どもまで楽しめるイベントがいっぱいなのです!
さて、色々な「〇〇の秋」を深掘りしてみましたが、どうでしょうか?
ちなみに私は「美容の秋」かな。ソイプロテインを飲むようになって三ヵ月目なのですが、腸内環境が良くなってきた気がします。悩んでいた吹き出物も減ってきました。秋は少し体を動かして代謝を良くしていこうと思っています。
いつものようにお気に入りの時間を過ごすのもよし、心機一転でなにか新しいことにチャレンジするのもよし!
短く、すぐに過ぎてしまうこの貴重な四季を自分のスタイルで楽しみましょう♪
只今ハンプティーダンプティーオンラインショップでは【つぼ焼き芋・夢座家】さんの冷凍焼き芋ギフト1kgを販売中です。しっとり、とっても甘い焼き芋は贈り物にもオススメです!!
おうち時間、親子で楽しむ~夏の風物詩編~
2021.7.21
こんにちは。
最近、特大の口内炎ができました。痛みが治まるまで一週間近くかかり免疫力の低下を実感しました。
このままではいけない!と奮起し生活習慣の見直しをしようと思っている、運営スタッフペー子です。
梅雨があけて、毎日うだるような暑さですね。外に出来るだけ出たくない。
でも、夏を楽しみたい気持ちはあるんですよ。なんだかワクワク、ソワソワしています。
というわけで、今回は親子で楽しむ~夏の風物詩編~!
皆さんは、夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか??
私の「夏だなぁ~」と感じた出来事は、長男の納涼祭や甥っ子の陸上大会などなど。
おうちの庭で遊ぶ時に蚊取り線香を焚いたときは、しばらく眺めちゃいました(笑)
海水浴や花火、、色々とありますがおうち時間を楽しむのならこれだっ!!
と思い、こちらを購入しました!!
『BRUNO 流しそうめん器』
しかもこちらの流しそうめん器とってもお洒落なんです。
器はキラキラのラメ入りで、トップには、3つに仕切られた薬味皿つき。
イメージ的にはこんな感じになります。
ちなみにわが家では、流しそうめん初回にアボカドを流し始め、水は緑に濁り、抹茶そうめんになりました、、。
決して、アボカドは流してはいけません。
でも、子ども達はとっても楽しそうだったので母としては大満足でした☆
なかなか外食にも行けないけど、少しでも気分を上げてほしい。
マンネリしていまう日々の食事にちょっとしたサプライズでおうち時間を楽しく過ごしていきましょう!!
*おまけ*
こちらはいつも素敵な写真と商品ページを作成してくれている運営スタッフのYさん。
凛としていて、熱い気持ちをもった人です。
こちらは、Yさんさんが撮影してくれたジェラートショップ『Albero.(アルベロ.)』のジェラートたち。
本当に美味しそう、、。
アルベロさんの極上ジェラートを、期間限定で販売しております!
是非、この機会をお見逃しなく☆